top of page

ツーリング SuperCub110 (JA10)

記事数 26

#020

霜月の名のごとく急に寒い日が多くなってきました。
紅葉を楽しむのには今日が今年のラストチャンス。
急遽、支度を整えて出発です。

#019

コスモスの花がもう終わっちゃう...
ちょっと遅くなっちゃったけど秋のお花見ツーリングへ出発です。

#018

日が昇ったとたんに真夏のような日差しが...
季節外れの納涼Cafeツーリング川根路紀行です

#017

尋常になく雨の多かった9月が終わり、やっとの事で好天に恵まれた休日。
久々のCafeツーリングは南に向かいます。
御前崎灯台を目指し、海岸線を快適クルージング!

#016

『無料で利用できる新たな秘密陣地を確保せよ!』
第2弾 続編なのですが...
たまにはこんな事もありますw

#015

たかが2千円が払えない貧乏性キャンパー
梅雨の晴れ間を利用してミッション遂行
『無料で利用できる新たな秘密陣地を確保せよ!』

#014

行くっきゃないでしょ...
貴重な梅雨の晴れ間を無駄にしてはもったいない
ひさびさのCafeツーリング決行です

#013

Dayキャンプを楽しむ場所を求めて
島田市から川根町を探索します
今日は下見のCafeツーリングです

#012

最高の天気に恵まれた5月某日
ゲスト参加のCafeツーリングを決行です
今回はトラブルもなく大成功とあいなりました

#011

普段と変わらない自分ですが、巷では春の大型連休です。
せめて朝食を特別に...

Please reload

#010

暇さえあればぷらっとCafeツーリング
おうちでボーっとしてたらもったいない
今日も行っとく♪

#009

日本人であるからこそ、桜の見頃は見逃せない!

ちょっと早起きしてやって来ました「彩り岬公園」

今日も朝ラーを楽しむCafeツーリングに出発です。

#008

新しい大型リアボックスを取付中に思い立った。 よし、Cafeツーリング行って来よう。

行先は??? またここかよw

#007

ゲストを招いてのブランチツーリングの実践場所選定のため下見にやって来た秘密の場所w

今日は下見ついでのCafeツーリングです。

#006

予定外の良い天気。 もったいないもったいない。 あわてて出発です。

あてもなく走り始めて、気が付けば足は山に向かっています。

農道をぷらり。 のんびりツーリング。

#005

今日はゲスト参加のCafeツーリング。人生初ツーリングという彼に、バイクの楽しさを分かってもらおうと...

はたして、無事にその役目は果たせるのか?

#004

こんな良い日に家に籠っていたんじゃもったいない!

あてもなく家を飛び出したは良いものの...

でも、結果オーライ。 いいとこ見つけちゃった^^

#003

『ちょっくら気軽にCafeツーリング装備』が整いました。

これで気楽にラーツーが楽しめます。

今回は買い物ついでに、なんと...

#002

まだ夜も明けやらぬ真っ暗な山道を1台のカブが登る。

こんな朝っぱらの寒い中、いい歳こいたオヤぢがいったい何を...?

いや、これには... 

#001

寒さに負けない元気なオヤぢ!

今日はカップ麺を食べにわざわざびく石山頂までやってきました。

記念すべき「第一回ぶらんちツーリング」です。

Please reload

天気は快晴! 桜は満開! 行くっきゃないでしょ~!
今日も懲りずにカブでお出掛けです。 はい。

昨日までの寒さが嘘のようにな陽気にビックリなのは自分だけじゃない。
山の桜も慌てて春支度です。
県道81号線(藤枝島田間)ぷらっとCafeツーリング

本格的な春はもう目の前なんですが... 今日は寒い。
でも、久しぶりのチャンスを無駄にできない。
着ぶくれ爺さん 出発なのです~! 

仕事帰りのCafeツーリング
通勤用のバッグにCafeツー装備が入ったトラベルポーチを忍ばせて、こんなチャンスが訪れるのを待っていました。
今日は仕事が早仕舞い。よっしゃ。いっくよ~!

#022

せっかくのお休みも自宅で昼飯じゃ味気ない... ラーツー行こう!
寒さに負けず、いつもの公園へ向け出発です。

#021

今日は動画編集用の録音装置のテストに出かけます。
ま、でもせっかくだからついでにCafeツーリングでコーヒーを楽しんできましょう。
いくよ~♪

Please reload

#001~#010

#011~#020

#021~

Copyright (c) 2016  Kamajii
SuperCub110 OUTDOOR    Kamajii
bottom of page