
SuperCub110
OUTDOOR を 遊ぶログ
キャンプ / 山ごはん / ぶらんちツーリング / ラーツー / サイクリング / etc.
(c) 2016 Kamajii
記事検索

まだ夜も明けやらぬ真っ暗な山道を1台のカブが行く。
「夜明けの絶景を眺めながら、山ごはんを食べたい。」 ただそれだけのために...
なんて、
こやって書くと多少聞こえは良いですが、要はバイク馬鹿の戯言。
わざわざこんな寒い所で朝飯を食おうなんぞ、よくぞまぁ、物好きなフェンタイおやぢが居たもんです。
自虐というか、正直なところ自分でもそれは自覚してますw
でも、馬鹿にならないと得られない楽しみっていう物もあるんです。 ま、正直こんなことぐらいしか楽しみはありませんけどねw
でもどうですか? お世辞抜きに絶景でしょ。
ここは夜景を楽しむよりも、夜明け頃の情景の移り変わりを楽しむって所が一番のお勧めポイントなんです。

今日はラーメンライスに挑戦という事で、ST-301とBANQUET-2の組み合わせで装備を用意してきました。
写真に写っているST-301とショートスクリーンの組み合わせは最強で、どんな強風でも物ともしません。
ただ、ひとつ想定外だったのがユニフレームの「不思議なめし袋」でした。
吸水の必要がないとの事で使ってみたんですが、水の消費量がハンパないです。
携帯できる水に制限があるバイクツーリングにはチョット心配の種ではあります。
おかげで、水が足らなくなって〆のコーヒーが飲めませんでしたw

まあでも、ラーメンライスは予定通り完成です。
最後は雑炊にして、もうひと煮立ち。 (^◇^)うまひ
やっぱり山ごはんは最高です。
じつは現在ダイエット中でして^^;
朝っぱらからこれじゃ正直、食べ過ぎです。 これまた想定外 orz
本文でもちょこっと触れていますが、現在ダイエット中な管理人ですw
ちょうど一年まえから始めて、成果は18kg減の現在64kg。 ゆっくりまったり実践中です。
ダイエットはそれ自体をストレスに感じたらアウトです。
「今月は100グラムしか減らなかった...」なんて、それでいいんです!
たまには美味しい外食(ステーキとか)を摂るのも必要ですね。
ダイエットネタも、もしかしたら特集してこのHPに掲載するかも?です。 もしかしたらw たぶん^^
笛吹段公園 高草山で夜明けの山ごはん
こちらは「HONDA スーパーカブ110」と「アウトドア」に関連する個人のホームページです。