top of page

日は平日。仕事もお休みではないのですが、どうしてもやらなきゃならない事が... そう。 先日のキャンプで濡れたテントのメンテナンスです。

あの後、天気がずっと悪くて出来なかったんです。今日は久々の晴天。しかも明日はまた雨予報。 今日しかない...

「あ~、めんどい。OFFタイムはゆっくり体を休めたかったのに... これだから撤収時の雨は困るんだよなぁ まったく。」

文句タラタラですw

自宅はマンションの5Fでベランダも狭いので、テントのメンテナンスはとても出来ません。

どぉしよ... とりあえずしょうがない実家行こう。

本編では触れませんでしたが、先日サイドバッグを実装済です。

大型リアボックスが違和感ハンパない状態だったのですが、サイドバッグが付いたら結構サマになってますね。

これでCampツーリング装備が最終的に整いました。

積載の選択肢が広がったので、パッキングを改めて検討中です。  あ~ キャンプツーリング たのしみ~♪

ご近所 petitツーリング

SuperCub110 OUTDOOR を 遊ぶログ

こちらは「HONDA スーパーカブ110」と「アウトドア」に関連する個人のホームページです。

編集後記

ちゃめちゃ良い天気です。 ある意味うらめしいほど...

「あんとき雨降らなきゃ、こんな手間掛けなくて済んだのにぃ。」

どうしたんでしょうか? 今日の管理人は不機嫌ですw

めんどいの嫌いなんですねぇ^^;

 

それにしても携帯のカメラはダイナミックレンジが狭いです。

3枚の写真はいずれもスマホで撮った物なんですが、見ての通りで影の部分がどれも黒くつぶれてしまってます。

こればかりはフォトショでも修整のしようがありません。

 

話がもこみちに もとい 速水でない よこみちにそれました。

 

え~ その後、無事に役目を終え自宅に帰る事に...


もとい

                               -完-

 

ぁ~んか... ただ帰るだけじゃつまんないんだよなぁ。

ということで、『ご近所 petitツーリング』決行です。

Cafeツーリング装備は持ってないので、ただの散歩です。

 

途中、桜の咲き具合を確かめながら(一枚目の写真)航空自衛隊静浜基地までやって来ました。

ちょうど練習機が離陸するところだったので急いで写真に収めたんですが、慌ててバイクとの構図を整えて撮ったので、イマイチな結果。

素人目にも恥ずかしい写真だったので、公開はしませんw

 

さぁこれでもう帰りましょう。

早く帰って仮眠をとらないと、今日も夜勤です。

ということで、 『ご近所 petitツーリング』 はこれでおしまい。

             -缶-

干してます...

Copyright (c) 2016  Kamajii
SuperCub110 OUTDOOR    Kamajii
bottom of page