top of page

持ちいい~!

今日は天気にも恵まれ最高のサイクリング日和です。

連休を利用して伊良湖まで旅行に来たついでに春の渥美半島をたっぷり楽しもうと、今日のこの日を心待ちにしていました。

 

伊良湖シーパーク&スパに宿を取って愛車WagonR Stingrayはすでにホテルの駐車場です。

だから「今日は格好良く『疾走!』って感じで走ってみよう。うん。」って軽いノリで出発です。 「よし、いくぞ~!」

 

ずは灯台を目指します。

途中、港を通りかかるとちょうどフェリーが泊まってました。

むか~しアレに乗って鳥羽に渡った時にめちゃめちゃ船酔いした事を思い出しました。

船がひっくり返るんじゃないかと思うぐらいに海が時化ていて最悪の天気でした。

 

そんなこともあったっけなぁ... なんて、今日は呑気なもんです。

にしても、今日は最高の天気です。 (ちょっと風はきついけど...)

台をぐるっと回ったら、ホテルを通過して、今度は海岸線を北上します。

自転車MYPALLAS M-670にはポータブルナビGorillaを装備しています。

こいつは自家用車・バイク・自転車・徒歩と大活躍してくれています。

今回のサイクリングもフルナビゲーション。

第2目標の中部電力渥美火力発電所まで海岸線を直進か...

「よし。追い風だ! 一気に飛ばすぞー!」

 

         だったのですが... そもそもコレが間違いの始まりでした。

ホテルは見えているのに... 一生懸命漕いでいるのに... いつまでたってもホテルに辿り着けない辛さはハンパなかったです。

ロードバイクで数百キロを制覇するツアラーが見たら大笑いでしょうけど、自分にはこれで精一杯なんですね^^;

結局、帰り道の途中からは歩いてホテルまで戻りました。(恥)

まぁ、失敗も良い思い出です。 はい。

春の伊良湖 サイクリング

SuperCub110 OUTDOOR を 遊ぶログ

こちらは「HONDA スーパーカブ110」と「アウトドア」に関連する個人のホームページです。

編集後記

ずい...   あ~。 ちょっとココで休もう。

ん~と。まずいです。 膝が痛む。

追い風を良い事にちょっとばかり羽目を外しすぎました。 反省。

実は、ちょうど連休前に仕事中に膝を痛めたんですね...

もう治ってるとばかり思っていたんですが、どうも無理が祟ったようです。

「ここで引き返そう。」

目標地点までもうちょっとだったのですが、大事を取って引き返すことにしました。

ずい.. さらにまずい... そう、帰り道は『向かい風』なんです。

いくら頑張って漕いでも進まない。「あ~ つらい。」 「もいっかいココで休もう...」  こうして、ヘタレちゃりんかーはあえなく撃沈しました。

 

Copyright (c) 2016  Kamajii
SuperCub110 OUTDOOR    Kamajii
bottom of page