
SuperCub110
OUTDOOR を 遊ぶログ
キャンプ / 山ごはん / ぶらんちツーリング / ラーツー / サイクリング / etc.
(c) 2016 Kamajii
記事検索


本編でもちょこっと触れましたが、自転車を楽しむことにあってもダイエット効果は絶大です。
常識的に考えても、少しでも軽いほうがペダルを漕ぐ力は少なくて済みますからね。
高級な軽量自転車は必要ありません。重い安物自転車で十分です。 要は『軽くしたけりゃ自分が痩せろ!』という事ですねw
キャンプ場からお散歩 in 春野町
こちらは「HONDA スーパーカブ110」と「アウトドア」に関連する個人のホームページです。
編集後記
帰り道は緩やかな上り坂なのですが、走っている時のフィーリングは以前とかなり違います。 え? 何がって?
実は、去年の正月から始めたダイエットで18kg痩せたお蔭で、自転車を漕ぐのがと~ても楽なんですw こんなにも違うもんなんですね...
いままでどれほど無駄な荷物を背負って生活していたのか痛感しました。
もう5kgぐらい落としたいな... という事で、現在もなおダイエット進行中です。
快適なサイクリングが可能になった事もあって、これから自転車に乗る機会も増えそうです。 健康な生活にとっても良い傾向かな。
ま、そんな訳で、短い行程ではありましたが、今回のお散歩サイクリングはおしまいです。
またの楽しい時間をたのしみに...
ここは浜松市天竜区春野町にある『秋葉神社前キャンプ場』です。
初キャンプだったのですが、あろうことか氷点下の朝でしたw
でも、日が昇るにつれて気温はぐんぐん上昇。
テントの中で縮こまっていたんじゃ勿体ないですよね。
常に車に積載している愛車(MYPALLAS M-670)はいつでも出撃準備OK!
テントを乾かしている間にちょっくらお散歩に出かけましょう^^
ひさしぶりのサイクリングとなりました。
真冬の朝なのですが、風がまったく無いのでぽかぽかと暖かいです。 冬のお散歩には最適な朝ですね^^
今日も ゆったり まったり サイクリングを楽しみましょう。

まずはキャンプ場内をぐるりと一周。 だ~れもいません。 昨晩は貸し切りでしたw
河原サイトは4駆でない軽乗用車でも楽々乗り入れられるように整備されています。ですから、自転車でも快適に走れます。
ま、であるからして、テントの杭を打ち込むにはかなり難儀はしそうですが... (それもあって自分は芝サイトを利用させていただきました)
キャンプ場を出て、気になっていた近くの公園に向かいます。
『春野ふれあい公園』到着です。
管理棟で職員さんにアレコレ相談。 フムフム... ですよねぇ...
はは^^ 内容はたいしたことでないので割愛w
ついでにちょこっと寛いだら、早いですけど帰路につきます。
今回はサイクリングがメインの旅ではないのでコレで任務終了です。