top of page

なぎ~! 鰻 ウナギ...

大好物の鰻の名所ということもあって、朝っぱらからかなり浮かれ気味です。

今日は連休を利用して浜名湖までWagonRで小旅行に来ました。

愛車は浜名湖パルパル近くの公園に駐車して、そこから、そう。 お楽しみのひとつである恒例の『サイクリング』に出発です。

帰ったらご褒美がありますからね。 もちろん。 ウナギ うなぎ~

 

発点の舘山寺から海沿いの自転車道を南西に下ります。

今日はいつになく超マイペースな走り。浜名湖の畔をゆるりゆらゆらのんびりサイクリングです。

村櫛漁港を過ぎて目的地の渚園を目指しますが、手前の橋の登り勾配で風にもあおられ極度のペースダウン。

「無理はやめておこう。うん。」安全策を選択。駐車場でUターンです。

何故そんなに簡単に諦めてUターンしたのかと言うと、帰り道は前回も悩まされた『向かい風』なんです。 今日はヘマはしません^^

だから今回は最初からずっとスローペースなんです。

 

て、順調にさっき来た道を引き返す道中に、ふと思いました。

「ん~。なんかつまんなくね?」

「だ~ねぇ... あ、じゃぁさぁ、ここ右に行ってみようか。 ナビもある事だし、適当に走っても道に迷うこともないし。」

「うんうん。 同じ道を戻るだけじゃ芸が無いしね。 そ~しよう。そ~しよう。」

 

でもでも、でもね... またやっちゃったんです。

「え? なにを...?」                 (今思えばコレがトラブルの発端。悪魔の囁きでした...)

またやってしまったトラブルについては、終わってみれば良い思い出です。 はは。

ま、ソロサイクリングですから他人には迷惑掛りませんからねw 良しとしましょう。

今回、うなぎを食べに昼食にお邪魔したのは、舘山寺の湖畔にある『うな修』さんでした。

とってもおいしかったです。 また食べに行きたいなぁ...

ゆるり浜名湖 舘山寺の旅

SuperCub110 OUTDOOR を 遊ぶログ

こちらは「HONDA スーパーカブ110」と「アウトドア」に関連する個人のホームページです。

編集後記

たかいな...    またです。 やっちゃいましたw

気持ちよく「大成功~!」ってサイクリングはできないのか? まったく...

 

結局、車に邪魔者扱いされながら県道323号を舘山寺まで制覇しましたw  いばって言えたもんじゃないけど...

そして、何とか無事に車まで戻ったところでちょうど昼飯の時間。

待ちに待った

            うなぎ~

                            (^◇^)うまひ  こちらは大成功~! 完食です。  めでたし めでたし

がぁ。ここも行き止まりかいな...     何やってんのいったい。

さっきまで快適に自転車道を走っていたのに、そもそもなんでこんなオフロードに入り込んじゃったのさ。

 

じつは、ナビが示す道はどうしたって平面図なんです。

自転車道に別れを告げて選んだ県道323号(村櫛舘山寺道路)は山越えの自動車道だったんですねぇ。

途中でそれに気が付いて、ナビを見ながら浜名湖沿いの自転車道に戻るルートを必死に探しながら走っていたんですが、行き止まりの農道ばかり...

Copyright (c) 2016  Kamajii
SuperCub110 OUTDOOR    Kamajii
bottom of page